【特別展示】「札大生が選んだ図書展」開催中!
2024年6月28日、紀伊國屋書店札幌本店にて「学生選書ツアー」が実施されました。
参加した学生の皆さんが選書した図書を、推薦コメントのPOPと共に展示しています。
学生目線で選ばれた図書と、参加者それぞれが作成した個性豊かなPOPをぜひご覧ください!
展示している図書は通常と同じように貸出できます。
開催場所:図書館2階 ブラウジングコーナー
展示期間:2024年9月30日(月)~

2024年6月28日、紀伊國屋書店札幌本店にて「学生選書ツアー」が実施されました。
参加した学生の皆さんが選書した図書を、推薦コメントのPOPと共に展示しています。
学生目線で選ばれた図書と、参加者それぞれが作成した個性豊かなPOPをぜひご覧ください!
展示している図書は通常と同じように貸出できます。
開催場所:図書館2階 ブラウジングコーナー
展示期間:2024年9月30日(月)~

≪選書ツアーとは≫
学生の皆さんが、書店で本を手に取りながら
図書館に置いてほしい本、友人に薦めたい本を選ぶイベントです。
選書した図書は、おすすめ箇所を伝えるPOPを皆で作成し、図書館で展示をします。
選んだ本が10年先、20年先も図書館蔵書として未来の札大生に受け継がれていきます!
ぜひご参加ください。
≪事前応募が必要です≫
・日 時:2024年10月25日(金)15:30~17:00
・場 所:紀伊國屋書店 札幌本店(当日は現地集合・解散)
札幌市中央区北5条西5-7 sapporo55
・募集人数:札幌大学学生10人(応募者多数の場合は抽選)
・募集期間:2024年9月19日(木)~ 募集は締め切りました
・参加方法:【応募フォーム】
または【図書館2階カウンター】でお申し込みください。
学生が企画し、作成、設営しました。
展示のテーマは「葛飾応為」かつしかおうい。
学生たちの日頃の研究成果をぜひご覧ください。
開催場所:図書館2階 カウンター前
展示期間:2024年7月23日~10月2日まで
主 催:大学院地域・文化学研究科 曽我寛司
マスク着用義務がなくなって1年あまりが経ちました。
マスク生活がこんなに長く続くとは、誰が想像できたでしょうか。
今回は、私たちを悩ませたマスクの成り立ちを辿ってみる展示です。
開催場所:図書館2階 カウンター前(「北海道関係図書コーナー」そば)
展示期間:2024年7月22日~
20年ぶりの新札が発行されました。
新札の肖像画の三人は、一体どんな功績を残した方々だったのでしょうか?
今回はその三人の略歴、伝記本を紹介いたします。
是非お越しください。
開催場所:図書館2階 カウンター前(「北海道関係図書コーナー」そば)
展示期間:2024年7月~
「片手で軽くて読みやすい!」
「内容も充実!」
今回は、手軽に様々な内容にチャレンジできる「新書」をピックアップしました。
厚い本を読むのはちょっとな…というあなたに、コンパクトな新書はちょうどよいボリュームとなっています。
新書大賞の受賞作や、数多くの出版社の中から選りすぐりの新書、テーマで選んだ新書などを展示しています。
ぜひ図書館でご覧ください。
選書ツアーとは?
学生の皆さんが、実際に書店で本を手に取りながら
図書館に置いてほしい本、友人に薦めたい本を選ぶイベントです。
選書した図書は図書館で展示をします。
参加した皆さんにはPOPを作成してもらう予定です。
お気軽にご参加ください!
≪事前応募が必要です≫
・日 時:2024年6月28日(金)15:30~17:00
・場 所:紀伊國屋書店 札幌本店(当日は現地集合・解散)
札幌市中央区北5条西5-7 sapporo55
・募集人数:札幌大学学生10人(応募者多数の場合は抽選)
・応募期間:2024年6月3日(月)~ 6月14日(金)16:00 →6月21日(金)16:00まで!
・参加方法:【応募フォーム】または【図書館2階カウンター】でお申し込みください。